MIW祭り

MIW祭りは、地域で活動するMIWの登録団体が作るイベントです。
今年のテーマは「「今」を超えよう!多様性が生み出す未来へ」です。世界や日本で「今」、様々な出来事が起こっています。「今」を超え、多様性が生み出す豊かな未来を目指して進むために、「誰もが生きやすい男女共同参画社会」について、一緒に考えてみませんか。

MIW祭りプログラム

第13回MIW祭りでは、様々なステージやブースなどの催しが盛りだくさんです。2日間で実施されるイベントの詳しい情報や会場マップは、MIW祭りプログラムをご覧ください。
プログラム画像をクリックして、PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。また、MIWのほか、区内施設でも配布しています。

オープニングイベント

「響け!ヘルマンハープ」 byヘルマンハープちよだ

MIW祭りオープニングイベントでは、ヘルマンハープちよだによる演奏をしていただきます!
※ヘルマンハープは、ドイツのヘルマン・フェー氏が、ダウン症の息子のために考案した弦楽器です。

日時 10月3日(金曜日)12時~
会場 区民ホール(千代田区役所1階)

演奏会の様子

MIW祭りメインイベント

「なっちゃんと考える!多様性が生み出す未来」

「男女共同参画」ってなに…?「誰もが生きやすい社会」って…?ジェンダー平等に向けて少しずつ変わってきたわたしたちの社会。全国各地で「男女共同参画」に取り組んできた萩原さんとその歩みを振り返りながら、みんなで一緒に「未来」について考えてみませんか。


日時 10月3日(金曜日)午後6時30分~8時
会場 区民ホール(千代田区役所1階)
講師 萩原なつ子さん(独立行政法人国立女性教育会館理事長)
お申込みはこちらから

男女共同参画川柳コンテスト

「女だから」「男のくせに」など性別による思い込みや決め付けに対して感じるもやもやを川柳で表現してみませんか?
応募作品から入選作を選び、MIW 祭りで発表します。

募集について

詳しくはこちら(川柳募集チラシPDF)から
※募集期間は終了しました

発表

9月9日(火曜日)10時~ MIW交流サロン(千代田区役所10階)と本ページにて入選作品の発表!入賞作品はこちら
10月3日(金曜日) 12時~ MIW祭り会場(区民ホール)と本ページにて、大賞及び各賞を発表!

作品展示

みなさんからお寄せいただいた川柳作品は開催期間中、MIW祭り会場で展示します。

クイズラリー

MIW祭り会場(区民ホール)内の展示パネルを見てクイズに答えるクイズラリーを実施します。クイズラリーの景品は10階MIWへ!
MIWオリジナルトートバッグほか、様々な景品を用意しています!

今年のMIW祭りテーマについて考えてみよう!

第13回MIW祭りのテーマ「「今」を超えよう!多様性が生み出す未来へ」にあわせて、参加団体が考えたこと、感じたことをまとめました。MIW祭り会場内に展示するほか、MIW公式YouTubeチャンネルでもスライドショーをご覧いただけます。※10月3日(金曜日)より公開
MIW祭り会場では参加者の方からもメッセージを募集します。